新潟・長岡・燕三条・上越のローコスト新築注文住宅専門店|プラスホーム

超ローコスト住宅専門店プラスホーム|新潟・長岡・燕三条・上越の新築注文住宅
モデルハウス見学会予約

INTERVIEW

00

学生時代~現在まで

出身は新潟県新潟市。新潟市立山潟中学校卒業。
陸上部に所属し、県大会出場。小学校から中学にかけて書道を習っていました。
東京学館新潟高等学校卒業。三年間文化祭ダンスリーダーを担当、三年時文化祭旗リーダーを担当。
城西大学卒業。学内活動・アルバイトに専念。城西大学経済学部ゼミナール連合会所属(副部長)。

01

学生時代のアルバイト活動

居酒屋・粗大ごみの回収のアルバイトをしていて、積極的に接客していました。
リピート客は獲得する一方で、新規顧客数に伸び悩んでいました。どうして新規顧客が獲得できないのか考え、コミュニケーションを上手く取れていない事に気づきコミュニケーションを多くとることを意識しました。

コミュニケーションを多くとることによって、新規顧客の獲得のチャンスや口コミで利用してくれるお客様が増える結果に繋げる事が出来ました。何より、作業終了後に笑顔で「ありがとう」と言っていただける程まで成長することが出来ました。

学生時代で得たコミュニケーション能力や人前に立つ度胸と自信を2020年4月から入社させて頂いた「アップデート」で活かして活躍したいです。

02

ありのままの自分で話せたプラスホームに決めました

大学時代に埼玉の大学に4年間通っていて就職活動も関東でと最初は考えていましたが、お付き合いさせてもらっている方が新潟で就職を考えていて私自身も新潟で就職しようと考えたのが最初のきっかけです。

私が企業に求めていたのは風通しのいい職場で、特にありのままの自分でいられる点を重視していました。
プラスホームでは、会社説明会の際に社員全員が笑顔で楽しそうに仕事に取り組んでいて休憩時間には笑い声が絶えない仲の良さを感じ、自分もこの会社の一員で仕事し成長していけるイメージを持つことが出来ました。

選考では社長の原山さんとお話させてもらいました。プラスホームに年功序列なんてものは無く、若い人がどんどん成長して行ける様に責任ある仕事を任せ、早くキャリアアップが出来るなど話されていました。

また、他の企業の面接などは決まった質問ばかりで自分自身を出し切れずに参加していましたが、プラスホームではしっかりと話を聞いてくれましたので、ありのままの自分で気兼ねなくお話する事が出来ました。

一番働いている姿がイメージできたプラスホームに入社いたしました。

03

新入社員でもしっかり個々の意見を尊重

実際に働いてみて説明会で感じた物は間違っていなかったと思いました。また自由でアットホームな雰囲気ですがすぐに即戦力になれる会社です。

弊社ではタイムカードなどはなく、各自でスケジュール管理をして働いています。新入社員でもしっかり個々の意見を尊重してくれるので、責任は伴われますが自主性を伸ばせます。

ロールプレイングなどの練習にも先輩方が真剣に付き合ってくれます。忙しい時間を割いてでも付き合ってくださるので本当に優しい先輩方です。たまに他愛もない話など一緒にしてゲラゲラ笑ったりしています。仕事の質問からプライベートの相談まで聞いてくれちゃう先輩方ですので働きやすさは100点です。

そして、新入社員でも責任ある仕事が貰えるので、どんどん成長でき、早い段階で多くの経験を積む事で、若くてもどんどんキャリアアップしています。

04

今後の目標

お客様のご相談や悩みをしっかりと聞き一歩一歩寄り添いながら一緒に進めていき、笑顔で感謝される営業マンになりたいと思っています。多くのお客様と関わるので一人一人の笑顔を大切にしていきたいです。

モデルハウス見学会予約
予約特典あり!イベント予約