お客様の声 お客様の声

長岡市・20.5坪|趣味の車とバイクを楽しむ!インナーガレージ付き2LDK狭小住宅

趣味の車とバイクを楽しみたい。そんな願いから始まり、インナーガレージ付き住宅での一人暮らしを選ばれたN様。

 

最近はずっと賃貸アパートで家賃を払い続けるのがもったいないという理由から、一人暮らしでも新築住宅を建てる方が非常に増えてきています。

 

メンテナンスをするために工具スペースを設けたインナーガレージは外壁サイディング張りでクール&スタイリッシュに仕上げました。

 

隣家と近く、前面道路も狭い狭小地での家づくり。制限がある土地でも、工夫とこだわりを詰めこんで、夢のマイホームが完成しました。

 
家族構成:世帯主
延床面積:67.89㎡(20.53坪)

 

家づくりのきっかけ

ガレージを作りたい――その一心で家づくりを考え始めましたね。

 

今までは賃貸アパート暮らしだったので、趣味である車とバイクのメンテナンスがどうしてもしたくて。それだったら、一戸建てがいいかなって思って動き始めましたね。

 
 

プラスホームを選んだきっかけ

最初は平屋に興味があって、長岡の水道町モデルを見に行ったんですよね。平屋もすごくよかったんですけど、悩んだ結果、インナーガレージ住宅を建てることに決めました。

 

土地も探してもらったご縁もあってお願いすることにしたんですけど、エアコン一台で冬が暖かく、夏も涼しいっていう性能面に惹かれましたね。すごく快適だなって感じたのがプラスホームさんを選んだきっかけですね。

 
 

スタッフの対応

営業の山谷さんも施工の阿部さんも対応は非常に良かったですね。連絡をすぐにくれるので安心感があったな、と。

 

内装の色とか仕様決めも、山谷さんが一緒に選んでくれて心強かったですね。自分ひとりで住む家なんで、色々と決めるときに悩んでしまうので…相談に乗ってもらえて本当に良かったです。

 
 

こだわりはやっぱりインナーガレージ!

こだわったポイントはやっぱり何といっても、インナーガレージですよね。最初は高床式にしようと思っていたんですが、でもコンクリートは値段が高いとのことでインナーガレージにしました。

 

インナーガレージにしたことで、1階が洗面脱衣室とお風呂場、2階がLDKと居住スペースになったんですけど、それが結果的にすごく良かったですね。20.5坪ですけど、すごく広く感じますし、明るい光がよく入ります。

 

外壁はツートンカラーでなく一色が流行っているとのことで、それを参考にしました。ガレージ内も同じ外壁を使用したことで全体的に締まってすごく良い仕上がりになったなって。個人的にもすごく気に入っています。

 
 
 

これから家づくりを考えている方へ

「こうしたい」という自分の要望は言ったほうが良いと思います。自分は一人で住む家を作りましたが、一人だと色々決めることも多くて悩むと思うので、予算は家族と相談したり、信頼できる人に話を聞いてみると良いんじゃないでしょうか。

 

車庫がずっと欲しかったので念願叶って嬉しいです。これからガレージで趣味を楽しむ毎日を過ごしたいと思います。

 

――N様、ありがとうございます。インナーガレージ内も同じ外壁で仕上げたので、統一感ある仕上がりとなりましたね。

 

前面道路が狭く、隣家との距離が近い狭小地での家づくりでしたが、無事にお引渡しすることができて社員一同嬉しく思っております。どうぞ良い新生活を!

 
 
イベント情報
トップページへ