お客様の声
新潟市・23坪|ロールスクリーンでプライバシーを守る3LDK

娘さんたちの意見を取り入れ、おしゃれなお家が完成しました!
お家づくり~完成までのお話をインタビューしてきましたのでご覧ください!
- 家族構成:
- 3人家族
- 延床面積:
- 23坪(77・01㎡)
お家づくりのきっかけ
老後のことが心配で賃貸ではなく持ち家がほしいな。と考えていました。
始めは中古住宅をさがしていて携帯で色々調べていたら、たまたまプラスホームさんのHPを見つけました。
HPで施工事例やブログなどいろいろ見て、よし実際に行ってみよう!と思い予約しました。
それで燕のモデルハウスに家族と行きました。正直モデルハウスを見学するっていうよりは、家を建てるってなったらのお話が聞きたくて、あまりモデルハウス内を見学せずにすぐ席に着いたのを覚えています笑



プラスホームに決めた理由
中古住宅に決めようとしている気持ちの方が大きかったですが、
実際に営業の草野さんとお話ししてみて、新築もいいかな…。という気持ちが出てきました。
プラスホームで建てようと決めた理由は草野さんですかね。本当話しやすいし、説明もわかりやすくて!
中古住宅の方が同じくらいか少し安かったんですけど、あんまり対応がよくないな~と感じたこともあって
やっぱりプラスホームさんで建てよう!となりました。



担当者の印象について
営業の草野さんは常に話しやすくてなんでも言える関係になれたな。って思います。
草野さんとは本当に相性が良かったな~と思いました。
施工監督の阿部さんとも、話もたくさんできていて、ラインでも頻繁に連絡が取れて信頼してお任せできました。
二人とも話しやすくて頼りやすくて、ストレス感じずにお家づくりができました。



お気に入りポイント
ほんとに全体的にかわいくできてよかったです。
全部お気に入りなんですよね~。
娘たちが外観や色とかも決めてて、かわいく仕上がったと思います。
ロールスクリーンが2か所についているんですが、
リビングのロールスクリーンは、もう家を出た息子がいて、帰省してきたときに彼が寝れる用のスペースを作ろうと思って付けました。
サンルームの部分にあるのは、友達が来た時に洗濯物を隠せるように付けました。
あとは洗面台と脱衣所を仕分けたところ。
なんだかんだここは分かれてた方が生活しやすいと思って、仕切りをつけてもらいました。



お家づくりで大変だったこと
家を作り始めてから、YouTubeとか見てああすればよかったな~と思うこともあったので、
情報の集めは必要だなと思いました。情報の集めすぎるものよくないけど…。
あとは今まで住んでいた家が少し暗いので、明るい家を作ることができてよかったです。
草野さんと相談してイメージ通りに出来上がったので本当によかったと思っています。


