お客様の声
十日町市・26坪│日の光が入りやすい吹き抜けと、畳スペースでくつろげる4LDK

以前はアパートに住んでいたN様。
職場の住宅手当制度をきっかけに新築を建てることを決めたそうです!
モデルハウスを見学するまではプラスホームの住宅性能が信じられなかったそうですが、実際に体感し、お家づくりをお任せいただきました。
「窓際にいても寒くない、快適な生活ができそうです!」と仰っていました♪
インタビューをぜひご覧ください!
職場の住宅手当制度をきっかけに新築を建てることを決めたそうです!
モデルハウスを見学するまではプラスホームの住宅性能が信じられなかったそうですが、実際に体感し、お家づくりをお任せいただきました。
「窓際にいても寒くない、快適な生活ができそうです!」と仰っていました♪
インタビューをぜひご覧ください!
【DATA】
- 家族構成:
- ご夫婦+お子様
- 延床面積:
- 26坪(87.98㎡)
お家づくりを始めたきっかけ
【旦那様】私の勤務先の住宅手当制度がきっかけで、新築を建てることを決めました。
元々アパートに住んでいて、実家が近くにあったのでゆくゆくは実家に住もうと思っていました。
ですが、いい機会だと思い、新築を建てることに決めました。


弊社を選んだきっかけ、理由
【旦那様】いくつかハウスメーカーを調べた中で、プラスホームが目に留まったので、モデルハウスを見学しました。
ローコストということと、エアコン1台でも快適に住めるという言葉に惹かれました!
「雪国でエアコン1台で住めるって本当かな?」
と思っていたのでモデルハウスで体感して信じることができました!


スタッフの対応
【旦那様】営業の後藤さんは若いのに知識がしっかりあって、すごいなと思いました。
不安になることも少しありましたが、無事に完成して良かったです。
施工監督の長原さんは細かく説明してくれて、何かあったらすぐに駆けつけてくれました!

家づくりでこだわった所
【旦那様】妻のこだわりを3つ、形にしてもらいました。
1つ目はトイレです。
今後のことを考え、1階と2階に1つずつ設置してもらいました。
2つ目はリビングにある畳スペースです。
1階だけでも過ごせるように、LDKと畳スペースの間に動く仕切りを付けてもらいました。
モデルハウスの間取りをとても気に入っていたのでそれをベースに考えました。
3つ目は収納スペースです。
収納スペースを多く取り入れたかったので、空間を上手く利用しトイレに小さい収納を作ってもらったり、
各居室に収納スペースを付けてもらいました。



最後にこれから家づくりをする方へ
【旦那様】住む地域によりますが、雪対策をした方がいいと思いました。
室外機を地面に置くのではなく、壁に取り付けたり、エコキュートのタンクに雪が積もらないようにするなど、
細かく考えてお家づくりをした方がいいと思います!

