お客様の声 お客様の声

光熱費が半額に!?快適に暮らせてストレスフリーに過ごせています!

光熱費が半額に!?快適に暮らせてストレスフリーに過ごせています!
以前のお家の光熱費は5万円以上…。
その内訳はほとんどが熱帯魚飼育でかかる電気代。
「熱帯魚を飼っているけれどプラスホームのお家なら光熱費を抑えられるかも?」
という望みから始まったお家づくり。

初めは新築を建てる予定ではなかったそうですが、【家族のために新築を建てる】という決意ができたのは、担当営業の対応が決め手になったそうです!

新居での生活と、お家づくりまでの思い出を振り返っていただきました。
ぜひご覧ください♪
【DATA】
家族構成:
5人家族
延床面積:
27坪(4LDK)
▼クリックすると拡大してご覧いただけます

お家づくりのきっかけ

【旦那様】以前の家(実家)が狭く、子供たちの部屋が無かったり、将来的に住みにくい家だと思って家づくりを考えはじめました。
元々、今の実家の隣にセカンドハウスのようなものを建てよう(増築しよう)と思っていて。
でも近くにいい土地があったので、いっそのことみんなが快適に暮らせるような家を建てようと計画をガラッと変更しました。

インタビュー画像 インタビュー画像

プラスホームとの出会い

【旦那様】元々、私はハウスメーカーはどこでもいいかなと思っていて。
妻がいろんなハウスメーカーを調べていて、その中にプラスホームが入っていました。

ーーープラスホームをどうやって見つけましたか?

【奥様】「ローコスト住宅」で検索して調べましたね。
大きな水槽もあるので光熱費が他のお家よりもかかるかなと思っていて、なるべくコストを抑えて建てられたらいいなと思っていました。

インタビュー画像

いい意味で騙される?!親身になってくれるスタッフが決め手

【旦那様】今まで住んでいた実家は築17年くらいで住宅ローンがまだ残っている状態だったので、借り入れなどに特に不安を感じていて。
そんな時に山本さんの口車にいい意味で乗ってしまって(笑)
不安に思っていることに対して「大丈夫です、任せてください!」って言われたら誰でも乗っちゃうでしょ!
他のハウスメーカーも見たのですが、そこでは住宅ローンとか借り入れのことは話さず。
プラスホームのモデルハウスに見学に行った際にこちらから住宅ローン等について話していないのに自分たちが不安に思っている所から話し始めてくれたことがとても安心して。
「あ、この人だったらお家づくり任せてもいいかも」って思えて、あの時任せて大正解だったなと感じました。
親身になってくれるということがプラスホームを選んだ決め手の1つでしたね。

光熱費が安くなるお家になるのか不安だった

【旦那様】建てて暮らしてみないと分からない光熱費が1番不安でしたね。
熱帯魚を飼っていて、水温調整のための保温器具でどうしても光熱費がかさんでしまうところで、どうなんだろうと思っていて。
お引渡しも終わって、いざプラスホームのお家で暮らしてみたら今までつけていた保温器具を付けなくてもよくて。
お家の保温性がいいからエアコンでまかなえるので全く支障がないんですよ。
今までのお家は冬に保温器具を付けていると電気代が4万円~5万円に灯油代等だったのですが、今はオール電化なので合計金額2万円くらいに収まっています。
プラスホームで家を建てて大正解だったなと思っています!

【奥様】本当にびっくりでした!
エアコンも1台しか付けていなくて、それで家族も魚も快適に過ごせていますね。
何なら人間は暑く感じるくらいだから薄着になってしまいます(笑)
お家全体が同じ温度なので、冬でもどこの部屋に行っても快適で半袖とか薄着でうろうろしています。

インタビュー画像

‘‘お客様‘‘ではなく‘‘パートナー‘‘として関わってくれるスタッフ

【旦那様】担当営業の山本さんは曖昧にしない方ですね。
こちらが相談したことに対してもしっかり説明してくれましたし、ダメなことはダメと言ってくれる関係性がとてもありがたかったです。
所詮、営業とお客さんなので、お客さんの気分を損ねないように対応する営業の方もいると思うのですが、そういうのが全くなかったので信頼できるなと思いました。
初めからプラスホームで家を建てると決めていない状態だったのですが、ここで建てたいと思わせてくれる山本さんに対応してもらえてよかったです。

施工監督の秋山さんの第一印象は「若いな」と思いました。
でもいざ建築が始まると、建物の写真付きで丁寧に連絡をくれたり、細かなところまで気にかけてくれました。
安心してお任せできる方でした!

マイホームのこだわり

【奥様】脱衣所のクッションフロアとキッチンの色とペンダントライトがとてもお気に入りです!
あとは玄関の収納も広く取ったことですね。
靴以外のものも入れられるようにしたかったので活用できています!

インタビュー画像 インタビュー画像 インタビュー画像

プラスホームのお家で暮らして

【旦那様】光熱費はかかるものと思っていましたが、思った以上に削減できていると感じています。

【奥様】そうだね、今までの半額くらいになっていると思います。

【旦那様】大通りに面しているので場所によってはどうしても車の音は聞こえますが、雨の音はどこにいても聞こえにくいです!

【奥様】あ、あと気密が良すぎるせいか電話が通じにくい時もあって。
今の時代、電話することもあまり多くないのですが他の方はどう対策しているか気になります!

【旦那様】確かに、そういう情報ももらえたらすごいありがたいかも。
夏と冬をプラスホームのお家で過ごしてみて夏も住宅性能を感じやすいですが、特に冬に力を発揮するお家なのかなと思います。
今の夏が暑すぎるのもあると思いますが、保温力を体感しやすい冬の快適さには感動しました。

インタビュー画像

子育て世帯が感じるプラスホームのいいところとアドバイス

【奥様】年頃の子供にとって、自分のお部屋があることはとてもいい事だなと思います。
あとはキッチンとリビングが同じ空間にあるので、作ってすぐに食べられるというところがストレスなく生活できていいですね!
以前の家はキッチンと居住スペースが離れていたので、作って運んで~…ってしていて。
リビングが自然と家族が集まる場所になりました!

【旦那様】プラスホームのお家は思ったよりも光熱費がかからないお家です。
分からないところはしっかりプロに相談すること、分からないままにしておかないことが大切だなと思います。

【奥様】暮らしのイメージを想像してお家づくりすることが1番大切だなと思います。
暮らしてからじゃないと分からないことの方が多いと思うけど、快適さが1番大切です!

インタビュー画像 インタビュー画像
トップページへ