お客様の声 お客様の声

長岡市・25坪|子育て世代に優しい収納たっぷり2LDK平屋

 

子育て世代のA様が選ばれたのは暮らし心地の良い2LDKの平屋。
扉付きパントリーと外部収納にもこだわった家が完成!子どもを見守りながら家事をスムーズにできるようにとリビングを広く間取りにもこだわりました。
平屋のワンフロアだからこそ家族のコミュニケーションが楽しめる—A様から頂いた声をご紹介します。




【DATA】

家族構成:夫婦+子ども1人

延床面積:82.81㎡(25.05坪)

↓クリックすると拡大してご覧いただけます

中古も考えていたけれど…やっぱり新築住宅へ!


子どもが生まれてこれからの成長を考えたときに「ずっとこのまま賃貸で暮らすより、いつかはマイホームを」と考えるようになりました。最初は空き家の中古物件を探していましたが、やっぱり希望する学区内で家を建てたい!という希望が強くなり、ハウスメーカーの見学に行きました。

行ってみると広すぎる豪邸ばかりで、実際に暮らすイメージがしづらかったです。
そんなときに、全館空調システムを取り入れているメーカーと出会い、エアコン1台で暖かい家に魅力を感じるようになりました。

 

超ローコスト住宅はどんな家なんだろう?疑問を感じて来場

見学に伺ったのは、超ローコスト住宅とはどんな家なんだろう?と疑問に感じて一度見てみたかったからです。

実際にモデルハウスを見学して “高気密高断熱の性能” “24時間熱交換換気システムの空調”…エアコン1台で快適に暮らせるところに魅力を感じて建てることを決めました。

 

なぜ「平屋」?暮らしやすさを考えたら、それが一番!

【ご主人様】妻も私も実家が2階建てでした。家を出たら自分たちの部屋が使われていないんですよね。
いずれ、きっと息子も家を出ていくことも考えられますし…何より階段の上り下りがきつい時もあります。それならいっそのこと「平屋」にしようって思いましたね。



【奥様】実家の両親が、階段の上り下りが負担で2階から1階に生活スペースを移動したんですが、洗濯物は2階に干しているんです。それを考えたときにそもそも2階は必要なのかな?と思い、無駄を省いた階段のない暮らしを考えるようになりました。
これからの住みやすさ、そしてこれまで暮らしてきた環境を踏まえて「平屋」にしようと決めました。

 

お気に入りポイントはパントリー!外部収納!

【奥様】気に入っているのは「パントリー」です。広い!大きい!扉付き!にこだわりました。物が見えることが嫌だったので扉付きにしました。リビングを広くしたかったので間取りには自分の要望を伝えました。

【ご主人様】私は外部収納ですね。自転車をしっかり収納できるように作ったことが気に入っています。

 

最後にこれからマイホームを考えている方へ

他のハウスメーカーに相談したけれど、見積もりを見た時に現実的な金額ではなく、どうしようかと考えた時にプラスホームに出会いました。金額やプランが身の丈に合いこれなら大丈夫そうだと感じてお願いすることにしました。
また担当の営業さんと気が合いそうで長いお付き合いになるのでそういう面でも良いと感じました。
家は建つと一生ものだし、躊躇してしまう方もいるかと思いますが予算の範囲内で家を建てられたのも気持ち的にもゆとりがありました。満足のいく家が建って良かったです。

 
イベント情報
トップページへ