お客様の声
ワンちゃんと一緒に楽しく過ごす家 リフォームではなく新築に決めた理由とは

さらに「住宅性能のいいプラスホームの家でも、豪雪地帯ではエアコン1台で光熱費を下げてなんて生活できないだろう」と悩みが多くあり、半信半疑だったそうです。
氷点下の気温になることもある地域で実際に冬を過ごした感想や、家づくりでこだわったところをお話しいただきました。
また、家づくりを進めていく中で悩んだこともお話しいただきましたので、家づくりを検討している方はぜひご覧ください!
- 家族構成:
- 4人家族+犬
- 延床面積:
- 35坪(4LDK)
生活の環境を整えるための家づくり
【奥様】家が古くなって。冬なんてとても寒かったので。
【旦那様】そう、古くて床も抜けそうなところがあったり、屋根も直さないといけないところが出てきてて。
そんなだったらいっそ立て替えて新築建てようと思って。
【奥様】リフォームも1回検討したんですけど、想像以上に高くて。
古すぎてほとんど全部変えることになりそうだったので(笑)
なんなら新築よりもお金かかるんじゃない?みたいな。
家をどうにかしたいとずっと思っていた結果の家づくりでしたね。


プラスホームを選んだ決め手
【旦那様】色々ハウスメーカーを見ていて、実際に見学にも行ったりしたのですが、ピンと来なくて。
【奥様】探していた時にプラスホームさんも何回か見ていたけれど、施工範囲的に厳しいかもって話していて見学に行かなくて。
それで1年くらい期間が開いたときにやっぱりプラスホームさんがいいなと思って、「モデルハウス行ってみるか!多分施工してくれるでしょ!」という気持ちでモデルハウス見学会に行きました(笑)
ーーー決め手になったことはありましたか?
【奥様】自分たちのペースに合わせて進めてくれたり、話に説得力があったことが安心材料になって決めましたね。
プラスホームのことはホームページで知ったのですが、「住宅ローンを通せる」とか「ローコストでの家づくりができる」などの強みを、実際に話を聞いている時に実感することができました。
他社さんで家づくりの話を聞いた時は、すごい早く話を進めたがっていて。
初めてのモデルハウス見学で、家づくりの流れとか造りよりも【住宅ローン通しましょう!】みたいな(笑)
今思うとやっぱりプラスホームさんで進めてよかったなと思います。


お家づくりで不安だったこととスタッフの印象
【旦那様】1番は資金面での不安が大きかったです。
逆にそれ以外は全くなかったので、しっかり相談して家を建てることができてよかったです!
ーーースタッフの印象はいかがでしたか?
【奥様】営業の山本さんはとてもしっかりしているし、信頼できるなって思いました。
ハキハキ伝えてくれるので、私たちも不安なところを聞きやすくてとても助かりました。
担当営業の岡田さん、初めは山本さんもサポートとして一緒に対応してくださったので2人体制で対応してくださいました。
初めは「大丈夫…かな?」みたいな(笑)
新卒でしたし、若かったので不安はあったのですが、みるみるうちに立派になりました。
気付いたら、「岡田さん1人で対応してくれている!!」みたいな(笑)
話しやすいし、一生懸命さが伝わるスタッフさんです。
【旦那様】担当施工の土田さん、なかなか頻繁に会うことはなかったのですが、施工面で色々アドバイスをいただけてとても助かりました。
施工監督って中年で【ザ・職人】って勝手なイメージがあったのですが、そんな感じは全くなくて優しい雰囲気で話しやすかったです。
みんなが暮らしやすい間取りの実現
【奥様】私は玄関からすぐに洗面脱衣室に行ける動線を叶えたくて、それが1番ですね。
農業をしているのでこの動線が助かるんです…!
あと犬が外を覗ける窓もとてもお気に入りです!日中は外を見て吠えたり、日が当たってあたたかくなっているとお昼寝とかしてるみたいです(笑)
畳スペースも仏壇があったので、取り入れた方が合うかな、素敵かなと思って採用しました。
あと夏は畳でゴロゴロするのが好きなのもあって(笑)
こだわったキッチンのアクセントクロスは何がいいか見すぎて分からなくなって、ホームページに掲載してある施工事例をもとに決めさせてもらいました。
【旦那様】外部収納は絶対入れたいと思っていて。
本当はもう少しスペースを確保したかったのですが、畳スペースの広さの関係であのサイズで落ち着きました。
ーーー素敵なカウンターテーブルの正体は?
【奥様】このテーブルは旦那の手作りです(笑)
木材を買って加工して…って感じで。
結構活用できていますし、使い勝手いいです!



初めは信じられなかった住宅性能と実際の住み心地
【奥様】正直、住宅性能に関して、「嘘だ!」と思っていたんです。(笑)
住宅性能をいくらモデルハウスで体感していても、やっぱりお家が完成して住んでからじゃないと分からないところがあったので。
あとは豪雪地帯なので、長岡とか新潟で快適に過ごせていても、春まで雪が残っている地域では同じ性能を体感できないと思っていたのですが、本当に快適に過ごせています!
本当に半袖で過ごしていましたね。(笑)
【旦那様】日が入るとすぐに暖かくなりますし、よかったです。
【奥様】早朝から氷点下になっていた時はさすがにエアコン2台稼働させたのですが、それ以外は用途に合わせて1台で過ごせました。
設定温度も21度とか。すごい寒くて22度でした。
【旦那様】これだけ使っても、うちは電気代安い方なんだろうなと思いますね(笑)
【奥様】安いと思うよ!灯油代もないし、オール電化っていいなと思いますね!
あ、あと前の家とは比べ物にならないくらい外の音は聞こえません。
【旦那様】隣が工場なので音はもちろん、匂いも結構気になっていたんですけど今は全く何も気にならないですね!
【奥様】本当にそうだね、それが1番嬉しいかも(笑)


新居での暮らしで変わったこと
【奥様】家の快適さと生活動線の便利さが本当に違う。
洗濯物をエアコン前にも干せるので、すぐに乾くようになってとても嬉しいです。
あとはキッチン脇にパントリーができたのでたっぷり収納できて嬉しいですね!
結構広いのでたっぷり詰めちゃいます(笑)
【旦那様】土間コンクリート、今まで凹凸が目立っていて作業がしにくかったのですが、フラットになって作業しやすいです!
あとは、犬が階段を上るようになりました(笑)
【奥様】以前のお家の階段は昔の家らしい、急な階段だったので登れなかったのですが、今は勝手に上がっていきます(笑)
登れるけど降りれないようなので降りるときは迎えに行くのがお決まりなんです(笑)


これから家づくりをする方へアドバイス
【旦那様】気になることや不安に感じることはすぐに相談すること!
【奥様】私は担当の方との相性が大切だと思いました。
「この人とだったらやっていけるかも…!」と思える人と進めていくことが大切だなと思います!